伊吹八幡神社

いぶきはちまんじんじゃ

愛媛県宇和島市伊吹町1068番地

寺社人気ランキング   愛媛県 86位  |  全国 7613位
8.6K アクセス  |  36 件

 伊吹八幡神社(いぶきはちまんじんじゃ)は愛媛県宇和島市伊吹町にある神社。
 和銅元年(707年)九州宇佐八幡より勧請され、和銅五年(712年)より祭祀が始まりました。
 国指定・天然記念物「い..

もっと見る

基本情報

0895-22-1282
御朱印: 八幡神社の御朱印

伊吹八幡神社(いぶきはちまんじんじゃ)は愛媛県宇和島市須賀川沿いに位置する神社。

祭神

応神天皇(おうじんてんのう)
神功皇后(じんぐうこうごう)
田心姫尊(たごりひめのみこと)
湍津姫(たぎつひめのみこと)
市杵島姫尊(いちきしまひめのみこと)

創建

和銅元年(707年)

例祭

1月1日  元旦祭
4月16日  春祭り
10月16日  秋祭(例祭) 

神事

夏越大祓 6月30日夕刻

文化財

イブキ 推定樹齢約800年(国指定天然記念物)
伊予神楽(国重要無形民族文化財)
舞楽面(県指定文化財)
絵馬(市指定文化財)

交通アクセス

JR予讃線「北宇和島」駅より徒歩約10分
宇和島道路「宇和島朝日」IC出口より約10分

拝観料

無料

駐車場

有り(無料)

最終編集者 やくら姫
初編集者 ☆ひん 2018/09/19 16:39