國定赤城神社

くにさだあかぎじんじゃ

群馬県伊勢崎市国定町2丁目1528

寺社人気ランキング   群馬県 77位  |  全国 2140位
20.8K アクセス  |  188 件

後鳥羽天皇時に、源頼朝の家臣である安達藤九朗(あだちとうくろう)が上野(現在の群馬県)の守護となり、御祭神の功績を尊んで社殿を創建したのが始まりである。

基本情報

祭神

大己貴命。豊城入彦命。

社格

旧村社

交通アクセス

・JR両毛線 国定駅から徒歩15分
・北関東自動車道 伊勢崎IC または太田藪塚IC より車で15分

駐車場

有り。

最終編集者 すず
初編集者 Eizo Iwasa 2018/09/18 19:40