法雲寺

ほううんじ

栃木県佐野市寺中町2339

寺社人気ランキング   栃木県 77位  |  全国 2262位
27.6K アクセス  |  91 件

延暦年間伝教大師最澄を開祖とする天台宗寺院。
14世紀足利将軍時代唐僧の秋紅禅師を開山に無参禅師を中興の祖とし臨済宗建長寺派となる。
徳川幕府による「五街道絵図」(東京国立博物館蔵)には、元和三..

もっと見る

基本情報

0283-22-5971
御朱印: 有り(要事前連絡)

法雲寺は、天台宗の開祖伝教大師最澄が延暦年間(782-806)東光寺と共に創建、法雲庵と称していたと伝えられます。当寺第14世物外和尚は、当寺を法雲寺と改め中興、また東光寺住持となり、東光寺を大改修したといいます。

山号

亀峰山

宗旨

臨済宗

宗派

建長寺派

創建

延暦年間(782-806)

本尊

薬師如来

開山

伝教大師最澄

札所等

三国坂東三十三観音 第12番

交通アクセス

東武佐野線 佐野市駅より徒歩8分

駐車場

有り

最終編集者 かずすけ
初編集者 Eizo Iwasa 2018/09/05 21:49

法雲寺の人気のタグ