白狐山 光星寺

びゃっこさん こうしょうじ

山形県東田川郡庄内町三ケ沢字中里47

寺社人気ランキング   山形県 195位  |  全国 11852位
5.0K アクセス  |  28 件

貞観三年(西暦861年)開基住宝波伝蜜公九師僧正が東北諸州巡化にて羽黒山に留まっていた際、東北に瑞雲たなびいているのを目にして「霊地がある。其処へ行きたい」と持念仏である十一面観音へ一心に祈り続けた..

もっと見る

基本情報

白狐山 光星寺は、貞観3年(861年)に羽黒山に留まっていた住宝僧正が白狐に導かれて開山したといわれている。庄内町では唯一の神仏習合のお寺。

山号

白狐山

宗旨

曹洞宗

創建

861年(貞観3年)

本尊

釈迦牟尼仏
札所本尊:十一面観世音菩薩

開山

住宝波伝蜜公九師

正式名

光星寺

札所等

庄内札所三十三霊場 第6番札所

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Eizo Iwasa 2018/09/03 12:32