浅間山観音堂

あさまやまかんのんどう

群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053

寺社人気ランキング   群馬県 92位  |  全国 2818位
22.0K アクセス  |  81 件

江戸時代の天明3(1783)年、浅間山が大噴火を起こし、多くの方が犠牲になりました。東叡山寛永寺別院浅間山観音堂は、浅間山噴火罹災者への慰霊と自然への畏敬をもって、その平穏を祈願する道場です。

基本情報

山号

東叡山

宗旨

天台宗

寺格

別院

創建

1958年(昭和33年)

本尊

聖観世音菩薩

交通アクセス

東京方面から車の場合:上信越自動車道 碓氷軽井沢I.C.から約40分

拝観料

鬼押出し園に入るのに入場料650円がいります。

駐車場

あり。無料。

トイレ

あり

最終編集者 春日野
初編集者 ゆず 2018/09/01 23:59

浅間山観音堂の人気のタグ