瀬田八幡宮

せたはちまんぐう

山口県玖珂郡和木町大字瀬田1−9

寺社人気ランキング   山口県 131位  |  全国 8555位
7.5K アクセス  |  34 件

瀬田八幡宮は、山城国男山八幡宮から勧請されたと伝えられ、寛永6年(1629年)岩国領主、吉川広正により再興が命じられた瀬田村ほかの氏神である。

基本情報

祭神

仲哀天皇、応神天皇、神宮皇后

駐車場

有り

最終編集者 mayukimi
初編集者 Eizo Iwasa 2018/08/24 10:38