水天宮

すいてんぐう

北海道札幌市中央区南9条西4-6-20

寺社人気ランキング   北海道 87位  |  全国 4392位
14.4K アクセス  |  62 件

明治17年(1884)旧久留米藩士水野源四郎翁が、九州久留米水天宮本宮より御分霊を奉戴し渡道、札幌市南2条西4丁目に祀る。明治18年鴨々川畔佐藤源八郎邸に祀られ、明治21年現在地に遷座する。

基本情報

祭神

天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
安徳天皇(あんとくてんのう)
高倉平中宮(たかくらたいらのちゅうぐう)
二位尼時子(にいのあまときこ)
大國魂命(おおくにたまのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)

創建

1884年(明治17年)

例祭

7月25日

交通アクセス

地下鉄南北線中島公園駅から徒歩5分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 そら 2018/08/22 06:13