広瀬神社

ひろせじんじゃ

宮崎県宮崎市佐土原町下田島20292-1

寺社人気ランキング   宮崎県 86位  |  全国 10440位
7.8K アクセス  |  10 件

広瀬神社は明治維新に当たり、藩政庁が佐土原から広瀬に移転するに際し、佐土原にあった諏訪、大安、稲荷の三社を合祀し、明治5年9月16日迎在地に移転し、郷社広瀬神社となる。
その後の明治40年広瀬にあ..

もっと見る

基本情報

祭神

事代主之神(ことしろぬしのかみ)
大国主命(おおくにぬしのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)
健御名方之神(たけみなかたのかみ)
品蛇別命(ほんだわけのみこと)
蛭子大神(ひるこのおおかみ)
火産霊神(ほむすびのかみ)
宇迦之美玉神(うかのみたまのかみ)
素盞嗚命(すさのおのみこと)
島津忠将之神霊(しまづただまさのしんれい)

創建

天文19年(1550年)

本殿

本殿(流造)2坪 拝殿(入母屋造)10坪

例祭

11月15日

駐車場

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 ぽこまる 2018/08/12 13:43