鹿追神社

しかおいじんじゃ

北海道河東郡鹿追町元町3丁目1番地

寺社人気ランキング   北海道 204位  |  全国 8270位
7.0K アクセス  |  42 件

大正3年創祀。日本国最初の夫婦神(めおと)をお祀りし、縁結び、子宝、夫婦円満のご利益があるとされている。昭和57年、社殿・社務所新築造営。

基本情報

祭神

伊邪那岐神(いざなぎのかみ)
伊邪那美神(いざなみのかみ)
天照大神(あまてらすおおみかみ)

社格

旧郷社

創建

1914年(大正3年)

本殿

神明造

例祭

9月15日

交通アクセス

JR新得駅又は帯広駅より拓殖定期バス、十字街停留場より徒歩2分

最終編集者 くま
初編集者 Eizo Iwasa 2018/08/10 23:58