海津天神社

かいづてんじんしゃ

滋賀県高島市マキノ町海津1253

寺社人気ランキング   滋賀県 173位  |  全国 10911位
6.1K アクセス  |  24 件

正面に社殿が三棟並んでいる。中央が菅原道真公を祀る天神社。右側が式内社大野神社(現大鍬神社)祭神大己貴命で、左側が式内社小野神社、祭神海津大明神であるという。

基本情報

祭神

菅原道真公

社格

式内社論社(近江国高島郡小野神社・大野神社)

創建

大野神社 延暦23年(804年)
小野神社 天暦年間(950年頃)合祀?
天神社  建久2年(1191年)

交通アクセス

★お車でお越しの方
・名神京都東ICから西大津バイパス経由で約65分(R161沿)
・北陸自動車道 敦賀ICから約30分、木之本ICからR8、R303経由で約25分

★公共交通機関でお越しの方
・JR湖西線「マキノ駅」下車徒歩約12分
・JR湖西線「マキノ駅」よりコミュニティバス「海津」下車すぐ

拝観料

無し

駐車場

有り(60台)

最終編集者 DEN
初編集者 Eizo Iwasa 2018/08/04 23:22