大樹寺

だいじゅじ

鳥取県八頭郡八頭町福地408

寺社人気ランキング   鳥取県 308位  |  全国 35139位
1.2K アクセス  |  0 件

創建年代は不詳、往時は隣村市場集落の山上にあって、家老安藤義光の菩提所であった。天正年間(1573~92)兵火にかかり、明暦年中(1655~58)現在地に再興。

基本情報

境内正面の石段左側に推定樹齢400年以上の大椿がある。この椿は関西では「有楽椿(うらくつばき)」と呼ばれ、茶人大名の織田有楽斎が茶花として愛好した銘木である。

宗旨

曹洞宗

本尊

薬師如来

札所等

中国四十九薬師霊場 第48番
因幡薬師霊場 第8番
中国楽寿三十三観音霊場 第2番

交通アクセス

郡家駅からバスで20分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2018/07/23 00:08