弥栄神社

やさかじんじゃ

長野県長野市上西之門町612-イ

寺社人気ランキング   長野県 96位  |  全国 5090位
14.2K アクセス  |  37 件

創建は一説に1196年(建久7年)、源頼朝が信濃国を視察した際に、疫病除けのため京都八坂神社を勧請したという。

基本情報

026-232-6307
御朱印: 有り

善光寺山門の南西、仲見世通りの2本西側の西之門通りに面して鎮座する。普段は観光客の喧騒からも離れた小さな神社だが、古くは日本三大祗園祭にも数えられた「ながの祗園祭(弥栄神社御祭礼)」の舞台である。

祭神

須佐之男命

創建

1196年(建久7年)

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2018/07/13 05:43