新橋浅間神社

にいはしせんげんじんじや

静岡県御殿場市新橋2081-2

寺社人気ランキング   静岡県 76位  |  全国 2624位
22.3K アクセス  |  105 件

新橋浅間神社の創建は不詳ですが、建久4年(1193)に源頼朝が富士の巻狩りをしたときの創建とされています。富士山開山時は御殿場口の起点として開山式、大わらじを担いで練り歩く「わらじ祭り」が健脚と良縁..

もっと見る

基本情報

祭神

木花之佐久夜毘売

合祀神
瓊瓊杵命
天照大御神
誉田別命
菅原大神

社格

村社 [旧社格]

創建

応保元年(1161)
建久4年(1193)の2説あり

例祭

10月9日から1ケ月ほど

最終編集者 たけちゃん
初編集者 匿名さん 2018/07/08 09:13