久留里神社

くるりじんじゃ

千葉県君津市浦田15

寺社人気ランキング   千葉県 153位  |  全国 4164位
18.8K アクセス  |  27 件

治安元年(1021)州介平忠常の創建で、北辰と天御中主命を御祭神とする妙見社で千葉六妙見の一社で千葉氏の氏神として栄え、御神体は亀に乗った武神である。源頼朝も真鶴より勝山に上陸した時に戦勝祈願し、天..

もっと見る

基本情報

0439-27-3187
御朱印: 有り(御朱印が頂ける日は、公式ツイッターで2日前位にお知らせしています)

久留里神社ははじめ細田妙見と呼ばれていて、千葉市の千葉神社(妙見様)の真南にあり、北極星信仰として千葉一族とのつながりが有ると思われる。

祭神

天御中主命
伊邪那美神
天照皇大神
少彦名命
応神天皇

社格

郷社

創建

治安元年(1021年)

交通アクセス

JR久留里線久留里駅より徒歩20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 とし
初編集者 とし 2018/07/07 13:36