はんだじんじゃ
新潟県柏崎市半田2丁目1−41
昔、六社神社と称していた。延久年間(1069~1072)陸奥の豪族安部貞任が、宮城の塩釜神社より別幣帛を勧請し、奉納した。塩釜六柱大神と申し、安産の神として崇敬された。 文化9年(1812)炎上..
昔、六社神社と称していた。延久年間(1069~1072)陸奥の豪族安部貞任が、宮城の塩釜神社より別幣帛を勧請し、奉納した。塩釜六柱大神と申し、安産の神として崇敬された。 文化9年(1812)炎上し、天保4年(1833)再建。明治40年八幡社を合社して半田神社と改名する。昭和40年社殿を一新して現在に至る。
有り