蓮福寺

れんぷくじ

千葉県茂原市本納3101

寺社人気ランキング   千葉県 486位  |  全国 12696位
6.4K アクセス  |  8 件

天正8年(1580年) 土気城主、酒井中務丞胤治により創建。開山は日遊上人。
この地にあった本納城を攻め落とした胤治が、自刃した城主黒熊大膳亮景吉をはじめ討死した城兵らの菩提を弔う為に建立したとい..

もっと見る

基本情報

0475-34-5996
御朱印: 有り

天正8年(1580年) 土気城主、酒井中務丞胤治により創建。開山は日遊上人。
この地にあった本納城を攻め落とした胤治が、討死した城主および城兵の菩提を弔う為に建立。

山号

成就山

宗旨

顕本法華宗

寺格

法華宗妙満寺派、本山輪番上総十ヶ寺の一つ。

創建

天正8年(1580年)

本尊

大曼荼羅

開山

日遊

開基

酒井康治

文化財

本納城址、鋳銅雲版(天和2年(1682年))、釈尊涅槃画(江戸時代)、釈迦三尊図(江戸時代)

行事

1月1日 新年初日の出
3月彼岸 春季末彼岸会法要
4月8日 釈尊降誕会法要(花まつり)
7月   七月盆盂蘭盆施餓鬼法要
8月15日 新盆盂蘭盆施餓鬼法要
9月彼岸 秋季末彼岸会法要
11月12日 日蓮聖人御会式法要
12月31日 除夜の鐘

駐車場

有り。

最終編集者 鉄十字
初編集者 のっぽのテリー 2018/05/22 22:43

蓮福寺の人気のタグ