岩国護国神社

いわくにごこくじんじゃ

山口県岩国市今津町6-12-23

寺社人気ランキング   山口県 60位  |  全国 3813位
14.4K アクセス  |  86 件

当神社は旧岩国藩主吉川経幹公が維新前後の戦役に斃れられたる二十二名の御霊をお慰めするため、明治元年、秋関所山に社殿を造営、毎年祭典が擧行されたのに起源する。

基本情報

御朱印: 有り(椎尾八幡宮にて)
祭神

英霊 三千三十一柱

創建

1868年(明治元年)

拝観料

無料

駐車場

無料

最終編集者 ☆@naokijp ☆
初編集者 Eizo Iwasa 2018/05/13 14:06