長楽寺

ちょうらくじ

兵庫県赤穂市砂子398

寺社人気ランキング   兵庫県 822位  |  全国 20491位
2.9K アクセス  |  7 件

神亀年間(724~727)行基は聖武天皇の勅命を奉じて布教のため各地を巡錫した。そのときこの地にとどまり、観音、薬師及び不動明王を安置するための伽藍を建立した。

基本情報

0791-48-8060
御朱印: 有り
山号

寳生山(ほうしょうざん)

宗旨

天台宗

創建

724年(神亀元年)

本尊

聖観世音菩薩

開基

行基菩薩

札所等

播磨西国観音霊場第9番
播州薬師霊場第19番

交通アクセス

JR赤穂線 坂越駅から徒歩8分

拝観料

無料

最終編集者 Y.Shiraga
初編集者 Eizo Iwasa 2018/05/05 17:32