宇賀神社

うがじんじゃ

長野県上水内郡信濃町野尻琵琶島246

寺社人気ランキング   長野県 140位  |  全国 6949位
11.2K アクセス  |  21 件

長野県の野尻湖に浮かぶ琵琶島(弁天島)にある神社のことです。
宇賀神社は天平2(730)年に行基が御神体を安置したことが創建とされ、現在に伝えられます。御祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこと)、市..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り(社務所はカレンダーで休日の時に人がいるそうです)
祭神

倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
大己貴神(おおなむちのかみ)

例祭

例祭は毎年8月26日~29日に行われます。
例大祭は26日で、28日には神幸祭がおこなわれ、御神体が舟で湖を渡られ(湖上渡御)里宮に入られます。浦安の舞が奉納され、その後神楽が町廻りをします。

交通アクセス

野尻湖遊覧船(4月中旬~11月下旬まで運航、9:00~15:00)

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 蛍火
初編集者 蛍火 2018/05/04 06:53

宇賀神社の人気のタグ