荘厳寺

しょうごんじ

千葉県香取市佐原イ1110

寺社人気ランキング   千葉県 361位  |  全国 9738位
6.7K アクセス  |  27 件

創建は一応、寛永18年としていますが、境内に永禄年間の板碑があり室町時代に遡れると思われる。かつては真言宗豊山派に属しており、佐原市牧野にある観福寺の末寺でありましたが、平成八年一月単立となりました。

基本情報

荘厳寺(しょうごんじ)は千葉県香取市にある真言宗単立寺院。本尊の菅谷不動尊は、インド伝来の不動尊で、伝教大師最澄が唐から請来し、比叡山延暦寺の不動堂に安置されていたものである。

山号

諏訪山

院号

不動院

宗旨

真言宗系単立

創建

寛永18年(1641年)

本尊

不動明王

札所等

香取郡新四国八十八ヶ所45番

文化財

木造十一面観音立像(国指定重要文化財)

交通アクセス

電車の場合:JR佐原駅から徒歩約15分
車の場合:佐原香取ICより約.4.5Km

駐車場

有り

最終編集者 のっぽのテリー
初編集者 のっぽのテリー 2018/05/03 19:32