髙野宮 (内神社)

たかのみや うちじんじゃ

島根県松江市大垣町746

寺社人気ランキング   島根県 89位  |  全国 10166位
6.5K アクセス  |  26 件

霊亀元年(715)高野山の頂に光輪を見て神垣を結んだという。養老元年(717)今の宮地に移し、宮殿を再興したという。内神社、足鷹宮など数多くの社名がある。

基本情報

祭神

和加布都主命、下照姫命

社格

旧県社

例祭

1月1日・歳元祭、1月2日・日待祭、1月7日・七草神事、2月節分日・節分祭、4月1日・祈念祭、6月30日・水無月大祓、7月15日・古伝三十六膳神供、8月7日・夏祭、10月16日・古伝茣蓙替神事、10月17日・例祭、11月23日・新嘗祭、12月31日・除夜祭、毎月17日・月次祭

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 えざゆた
初編集者 匿名さん 2018/04/23 15:31