韓竃神社

からかまじんじゃ

島根県出雲市唐川町408

寺社人気ランキング   島根県 88位  |  全国 9904位
6.8K アクセス  |  25 件

出雲国風土記や延喜式に記されている古社。創建不詳。素戔嗚命が乗っていたという伝説が残る大岩がある。

基本情報

御朱印: 有り(鰐淵コミュニティセンターで拝受とのこと。要確認)

「出雲国風土記」には『韓銍社(からかまのやしろ)』延喜式には『韓竈神社』と記載されています。江戸時代には、『智那尾権現(ちおごんげん)』と呼ばれていました。

祭神

素盞鳴命(すさのおのみこと)

例祭

11月3日

交通アクセス

斐川ICから車で鰐淵寺方面へ45分
一畑電車 雲州平田駅から車で25分

駐車場

有り

トイレ

有り(簡易トイレ)

最終編集者 かつろん
初編集者 匿名さん 2018/04/23 15:17