友呂岐神社

ともろぎじんじゃ

大阪府寝屋川市香里本通町19番13号

寺社人気ランキング   大阪府 212位  |  全国 6204位
12.0K アクセス  |  31 件

康正二年(1456年)後土門天皇は、北ノ小路新邸をこの地に造営し、南に鎮護神として八幡宮を祀り、北に南無阿彌堂の伽藍を建立された。その後、畠山義就と畠山政長がこの地で戦い、兵火の為に社殿は焼失したが..

もっと見る

基本情報

祭神

誉田別尊(ほんだわけのみこと)
菅原大神(すがわらおおかみ)(菅原道真公)
茨田連袗子(まんだむらじころもこ)

社格

村社

創建

康正二年(1456年)

交通アクセス

京阪本線香里園駅より東南へ徒歩5分

最終編集者 まさら
初編集者 Eizo Iwasa 2018/04/20 23:02