水宮神社

みずみやじんじゃ

埼玉県富士見市水子1762番地3

寺社人気ランキング   埼玉県 98位  |  全国 2435位
21.2K アクセス  |  129 件

当社は室町時代に京都聖護院を本山とする修験寺摩訶山般若院として創建されました。明治時代までは、神仏習合といって、お寺と神社の区別があいまいだったため、このような不思議な名前となったのです。

基本情報

049-251-7520
御朱印: 有り(兼務社の敷島神社の御朱印もこちらです)
祭神

天照大神
素戔嗚命
木花咲耶姫命
誉田別命
大國主命
罔象女神

例祭

4月29日

交通アクセス

東武東上線みずほ台駅東口下車徒歩18分
東武東上線志木駅東口より東武バス「下南畑」「富士見高校」行き『寺下団地』バス停下車徒歩1分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 船橋大明神
初編集者 Eizo Iwasa 2018/04/20 12:30