栗澤神社

くりさわじんじゃ

北海道岩見沢市栗沢町幸穂13番地

寺社人気ランキング   北海道 128位  |  全国 5706位
12.0K アクセス  |  40 件

当地は、滋賀県からの開拓移住の団体が始まりで、必成社農場の地であり、その事務所跡地に、滋賀県知事の贈名により「幸穂神社」として、明治30年に創立された。その後、明治45年に栗澤神社と改称し、現在に至..

もっと見る

基本情報

祭神

天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
応神天皇(おうじんてんのう)
大國主命(おおくにぬしみこと)

社格

旧郷社

創建

1897年(明治30年)

例祭

9月18日

交通アクセス

JR室蘭本線『栗沢駅』より徒歩10分
道央道『岩見沢IC』より車で10分

最終編集者 みい
初編集者 札幌の冬将軍 2018/04/14 14:42

栗澤神社の人気のタグ