願成就寺

がんじょうじゅじ

大分県速見郡日出町大字藤原6599-1

寺社人気ランキング   大分県 40位  |  全国 3846位
17.8K アクセス  |  50 件

養老年間(717~724)、六郷満山を創建した仁聞(にんもん)が創建。速見郡に多くの寺院建立の願をたて、その願いが成就したことから、最後の寺は「願成就寺」とした。

基本情報

速見郡日出町赤松にある天台宗のお寺。六郷満山結願寺として知られている。

山号

赤松山

宗旨

天台宗

寺格

六郷満山末山末寺

創建

養老年間(717~724)

本尊

妙見菩薩

開山

仁聞菩薩

中興年

天徳四年(960)

中興

空也上人

別名

日出妙見尊
赤松の妙見様

札所等

宇佐神宮六郷満山霊場第7番
不動朱印めぐり

行事

妙見尊春季大祭 2月10〜11日

交通アクセス

JR杵築駅より徒歩約35分
JR杵築駅または暘谷駅よりバス「赤松」下車徒歩すぐ
東九州道日出ICから約10分

拝観料

無料(特別公開時は有料)

所要時間

20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 匿名さん
初編集者 匿名さん 2018/03/25 20:14