興禅院

こうぜんいん

大分県由布市湯布院町川南144-1

寺社人気ランキング   大分県 119位  |  全国 9352位
8.1K アクセス  |  19 件

建徳元年(1370)に開かれた禅寺。中津市耶馬渓町「青の洞門」の禅海が享保九年(1724)に江月霊照和尚により五年間の修行の後、得度した寺としても知られている。

基本情報

0977-84-2543
御朱印: 有り

由布市湯布院町川南にある曹洞宗のお寺。禅海和尚の得度の寺。また一時期、キリスト教会が建立されたとされる。

山号

東雲山

宗旨

曹洞宗

創建

建徳元年(1370)

本尊

釈迦如来

開山

無著妙融禅師

開基

大内義興

中興年

慶長五年(1600)

中興

玉峰和尚

別名

禅海得度寺

札所等

九州三十三観音霊場第15番

交通アクセス

JR由布院駅から徒歩約10分

予約制の湯布院観光バス「スカーボロ」停車地点(約1時間の周回観光)

拝観時間

境内自由

拝観料

無料

所要時間

15分

駐車場

有り

最終編集者 匿名さん
初編集者 匿名さん 2018/03/25 14:39