伝来寺

でんらいじ

大分県日田市中津江村大字栃野1263

寺社人気ランキング   大分県 163位  |  全国 12606位
4.9K アクセス  |  22 件

延元三年(1338)、大智禅師の開基。当初は曹洞宗で浄土真宗に改宗し、現在に至っている。裏手にある伝来寺庭園は、苔むした石が美しく配置されているのが特徴で、九州最古の枯山水的庭園とされている。

基本情報

宗旨

曹洞宗➡︎浄土真宗

宗派

真宗大谷派

創建

延元三年(1338)

開山

大智禅師

開基

長谷部信雄

中興年

慶長九年(1605)

文化財

伝来寺庭園(大分県指定名勝)

交通アクセス

JR日田駅より中津駅方向でバス70分「引野」下車徒歩3分

拝観時間

拝観時間9:00〜17:00

拝観料

拝観料150円

所要時間

30分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 匿名さん
初編集者 匿名さん 2018/03/25 14:11