吉弘神社

よしひろじんじゃ

大分県別府市石垣西6-6-36

寺社人気ランキング   大分県 57位  |  全国 5791位
12.7K アクセス  |  30 件

大友義統の忠臣、吉弘統幸を祀る。神殿(石祠)は寛永九年(1632)の造営。大正十一年(1922)、統幸墓所の前に一間社流造の本殿と入母屋造裳階付の拝殿をつくり、吉弘神社と名付けた。

基本情報

0977-24-6636
御朱印: 有り(不在情報あり 要確認)

別府市石垣にある神社。黒田官兵衛軍と大友義統軍が激突した石垣原の戦いで奮闘した吉弘統幸を祀る。

祭神

吉弘嘉兵衛統幸(よしひろかひょうえむねゆき)

創建

寛永九年(1632)

本殿

流造

別名

吉弘さま

例祭

例大祭 9月上旬

神事

春祭り 4月上旬

文化財

吉弘統幸公墓所(別府市有形文化財)

交通アクセス

JR別府駅より車で10分
JR別府駅西口よりバス「鶴見病院東口」下車

拝観時間

境内自由

拝観料

無料

所要時間

15分

駐車場

有り(拝殿正面の公園側の駐車場の方が広い。境内にもスペースあり)

最終編集者 匿名さん
初編集者 匿名さん 2018/03/25 05:05