庭田神社

にわたじんじゃ

兵庫県宍粟市一宮町能倉1286

寺社人気ランキング   兵庫県 347位  |  全国 8292位
9.5K アクセス  |  18 件

古伝 (播磨風土記) に大名持大神 (大国主大神) が国土経営の大業をなされ伊和の地で最後の交渉を終えられた時、其の大挙に係はれる諸神を招集へて酒を醸し山河の清庭の地(当社所在地)を選びて慰労のため..

もっと見る

基本情報

0790-72-0315
御朱印: 有り
祭神

事代主命

社格

式内社(小)村社、神饌幣帛料共進神社

創建

人皇十三代成務天皇の御代甲申 (131) 2月11日

本殿

銅板葺入母屋造 総ケヤキ

例祭

10月18日

神事

1月 1日 元旦祭
1月10日 恵毘須祭
5月 3日 春祭、神祭
6月30日 大祓式
9月 1日 油万灯祭
10月18日 例祭
11月25日 新嘗祭
12月30日 大祓式

交通アクセス

中国自動車道山崎ICより北東へ約15km神姫バスにて姫路発山崎経由「能倉バス停」下車徒歩5分

駐車場

あり(25台)

最終編集者 kiyo74
初編集者 Eizo Iwasa 2018/03/23 06:47