臼杵石仏 (臼杵磨崖仏)

うすきせきぶつ(うすきまがいぶつ)

大分県臼杵市深田804-1

寺社人気ランキング   大分県 30位  |  全国 3162位
20.0K アクセス  |  77 件

臼杵石仏(磨崖仏)は、平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫刻されたと言われている。規模はわが国を代表する石仏群であり、平成7年6月15日には磨崖仏では全国初、彫刻としても九州初の国宝に指定された。

基本情報

0972-65-3300
御朱印: 有り(拝観受付横の休憩場兼売店内)
交通アクセス

臼杵ICより車で約5分
JR臼杵駅より大分県庁前行きまたは三重行き「臼杵石仏」下車すぐ

拝観時間

4月〜9月6:00から19:00
10月〜3月6:00から18:00

拝観料

拝観料540円(2019現在)

所要時間

1時間

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 テンキの粉
初編集者 南向きフクロウ 2018/03/19 04:18

臼杵石仏 (臼杵磨崖仏)の人気のタグ