岡太神社

おかふとじんじゃ

福井県越前市栗田部19-3

寺社人気ランキング   福井県 71位  |  全国 7719位
8.2K アクセス  |  40 件

「男大迹(おおと)の王」(後の継体天皇)が当地の水害を憂い、九頭竜、足羽、日野の三大河川を開かれたとき、建角身神、大己貴命、国狭槌尊の三柱を奉祀し、岡太神社と号したのが起源。

基本情報

祭神

建角身命(たてつのみこと)
国狭槌尊(くにさっちのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
相殿に継体天皇を祀る。

社格

式内社(小)越前國今立郡岡本神社に比定される
旧県社

神事

蓬莱祠

最終編集者 ぱげ
初編集者 匿名さん 2018/03/15 22:09