観音寺

かんのんじ

群馬県藤岡市岡之郷甲439

寺社人気ランキング   群馬県 139位  |  全国 4433位
14.3K アクセス  |  63 件

観音寺は群馬県藤岡市岡之郷甲にある真言宗の寺院。
正式名称は「白華山真如院観音寺」と号する。
土御門天皇御世の頃、正治二年(1200年)に法印快存の創建。堂塔・伽藍を完備して境内に三十余坊あり、..

もっと見る

基本情報

0274-42-1164
御朱印: あり
山号

白華山

院号

真如院

宗旨

真言宗

宗派

智山派

創建

正治2年(1200年)

本尊

千手観世音菩薩
如意輪観世音菩薩

開基

法印快存

中興年

承応2年(1653年)

中興

法印盛長

正式名

白華山 真如院 観音寺

札所等

上州三十三観音霊場 十六番札所

行事

4月18日 観音縁日。
4月・12月の第二日曜日 火渡り護摩行事。

拝観料

なし

駐車場

あり

トイレ

あり

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 黒モアイ 2018/03/04 19:18