法輪寺

ほうりんじ

和歌山県田辺市新屋敷町85-1

寺社人気ランキング   和歌山県 152位  |  全国 13081位
5.7K アクセス  |  11 件

当山は撃鼓山(ぎゃっくざん)と号し、その由来するところは法華経の如来寿量品偈(宗内全寺院が朝課の最後に壇信徒の先祖供養と三界萬霊(全ての精霊)など回向にお勤めしている御経)の中にあって佛の御徳は常に..

もっと見る

基本情報

0739-22-1673
御朱印: 有り

当山は元和元年(1620年)田辺住まいの与力三十六人衆の一人である西郷孫右衛門が盟主となって創建されたものです。孫右衛門は遠江(静岡県)森の領主、大須賀五郎兵衛胤高公(徳川家康公に仕え五千石を拝領)に寵愛された人物で、主人である胤高公...

山号

撃鼓山

宗旨

曹洞宗

創建

元和元年(1620年)

本尊

聖観世音菩薩

開山

西郷孫右衛門

正式名

撃鼓山 法輪寺

札所等

東海近畿地蔵霊場 当山二十八番霊場
近西国三十三所南紀霊場 当山二番霊場

交通アクセス

最寄り駅
きのくに線 紀伊田辺駅から徒歩9分

最寄りのバス停
新屋敷62バス停から徒歩3分
田辺市役所前(文化会館前)バス停から徒歩3分
下屋敷バス停から徒歩5分

拝観料

無料

駐車場

あり

最終編集者 ちろる
初編集者 kan7 2018/02/24 18:29