圓照寺

えんしょうじ

埼玉県入間市野田158

寺社人気ランキング   埼玉県 164位  |  全国 3884位
15.4K アクセス  |  74 件

当山は平安の初期宗祖弘法大師龍燈桜の奇瑞を感じ霊泉を加持して堂宇を創立したと云う。鎌倉の初期宣化天皇の遠孫加治太郎実家が当地に住し、弟左衛門尉家季が元久2年6月23日二保川の戦いで畠山重忠と戦い野田..

もっと見る

基本情報

山号

光明山

院号

正覚院

宗旨

真言宗

宗派

智山派

創建

元久2年(1205年)

本尊

三尊阿弥陀如来

開山

圓照

開基

加治家茂

別名

絵馬寺

札所等

武蔵野三十三観音 22番
関東八十八ヶ所 73番
高麗坂東三十三観音 11番
奥多摩新四国八十八ヶ所 58番
武蔵野七福神 弁財天

行事

1月1日元旦護摩修行
1月14日弁財天尊大祭
4月28日不動尊大祭(植木市)
12月22日星祭護摩修行

交通アクセス

西武池袋線「元加治駅」より徒歩2分
首都圏中央連絡自動車道「青梅」より車で15分
圏央道 入間インターより20分、狭山・日高インターより20分

拝観料

無し

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 bashicom
初編集者 のっぽのテリー 2018/02/20 00:23