石船神社

いわふねじんじゃ

新潟県村上市岩船三日市9-29

寺社人気ランキング   新潟県 63位  |  全国 3505位
19.4K アクセス  |  58 件

「神様が天(あま)の石船(いわふね)に乗りお出でになられた」との伝説をもつ磐舟郡総鎮守。圏域『岩船』という地名の由来となっています。創祀は大化4(648)年、磐舟柵設置以前と伝わり、御祭神は饒速日命..

もっと見る

基本情報

祭神

饒速日命 (にぎはやひのみこと)
罔象女命 (みずはのめのみこと)
高靇神 (たかおかみのかみ)
闇靇神 (くらおかみのかみ)

社格

式内社(小)

例祭

石船神社の例祭(10/18、19)が岩船大祭です。先太鼓と木遣りを先頭に、御舟屋台をはじめとした9基のしゃぎり屋台が共に御神幸します。岩船大祭と「ともやま行事」は県無形民俗文化財(昭和62年)に指定されています。

駐車場

有り

最終編集者 磁生
初編集者 匿名さん 2018/02/14 15:51