有賀神社

ありがじんじゃ

茨城県水戸市有賀町1032

寺社人気ランキング   茨城県 194位  |  全国 5675位
11.8K アクセス  |  42 件

西暦859年に創建されたと言われており、このあたりでは、子供の夜泣き・かんの虫にご利益があるといわれ、虫きりの神様として有名です。毎年11月11日には、御神体が大洗町の大洗磯前神社へ渡御する「磯渡御..

もっと見る

基本情報

029-259-7416
御朱印: あり
祭神

御祭神 経津主命、武甕槌命
配祀神 少彦名命、月読命

社格

延喜式内小社(論社)
村社

創建

貞観元年(859年)

別名

虫きりの神様

交通アクセス

JR常磐線内原駅からタクシーで約10分

最終編集者 東海Q太郎
初編集者 ももうえ 2018/01/14 07:07