真浄寺

しんじょうじ

茨城県笠間市笠間323

寺社人気ランキング   茨城県 274位  |  全国 7565位
9.9K アクセス  |  25 件

長耀山真浄寺は茨城県笠間市笠間に境内を構えている日蓮宗の寺院です。真浄寺の創建は安土桃の山時代の慶長元年(1596)、日忠上人(心性院・日遠聖人の高弟)によって開山されたのが始まりと伝えられています..

もっと見る

基本情報

0296-72-0090
御朱印: あり

慶長元年(1596年)からの歴史ある真浄寺。本堂の境内にある物見櫓は、八幡台櫓と呼ばれ市内真浄寺に移され、県の文化財として昔の姿をとどめています。

山号

長耀山

宗旨

日蓮宗

創建

慶長元年(1596年)

本尊

十界大曼荼羅、日蓮聖人、七面大天女

開山

日忠上人

文化財

旧笠間城八幡台櫓/茨城県指定文化財

交通アクセス

北関東道 友部ICから車で約10分
北関東道 笠間西ICから車で約15分
常磐道 岩間ICから車で約17分

JR水戸線 笠間駅から 徒歩で15分
バス 日動美術館停留所下車 徒歩10分

駐車場

あり

トイレ

あり

最終編集者 かずすけ
初編集者 ももうえ 2018/01/08 04:20