子神社 (子ノ権現神社)

ねじんじゃ(ねのごんげんじんじゃ)

群馬県館林市赤生田町2215

寺社人気ランキング   群馬県 85位  |  全国 2585位
24.4K アクセス  |  81 件

御祭神大己貴命は非常に旅好きの神様で、そして大変な健脚の持主で、鉄の草鞋をはいて旅をしたと言い伝えられる。それにあやかり、草鞋に祈願を込めて奉納する。

基本情報

御朱印: 有り(長良神社にて) ※拝殿横にも書置きがあります

御祭神の大己貴命は非常に旅好きな神様で、健脚の持ち主であったため鉄の草鞋をはいて旅をしたと地元では言い伝えられています。それにあやかって足腰守護にご利益がある『足腰の神様』と言われています。神社名はネズミが遣いということに由来しています。

祭神

大己貴命(おおなむじのみこと)

創建

不詳

別名

子ノ権現神社

例祭

例大祭:3月15日

交通アクセス

■東武伊勢崎線
茂林寺前駅から徒歩38分(3.1km)

所要時間

10分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 かずすけ
初編集者 とね 2017/12/31 16:22

子神社 (子ノ権現神社)の人気のタグ