高尾氷川神社

たかおひかわじんじゃ

埼玉県北本市高尾7-31

寺社人気ランキング   埼玉県 95位  |  全国 2342位
23.6K アクセス  |  116 件

当社は、平安時代・貞観11年(869)の御創建とつたえられています。 素盞嗚尊を主祭神として、6柱の神様をお祀りしています。主なお祭りとして4月の人形慰労祭、 7月の例大祭などがあります。

基本情報

祭神

素盞嗚尊・市杵嶋姫命・大雷命・菅原道真公・誉田別命・大物主命

創建

貞観11年(869年)

札所等

北本七福神めぐり(大国天と恵比壽)

交通アクセス

JR北本駅西口から衛生研究所・荒川荘行きバスで4分、「石戸三丁目」バス停下車、徒歩5分

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

有り無料

トイレ

有り

最終編集者 流離う風
初編集者 とね 2017/12/15 17:30