大館八幡神社

おおだてはちまんじんじゃ

秋田県大館市八幡1-1-1

寺社人気ランキング   秋田県 28位  |  全国 5137位
15.1K アクセス  |  26 件

大館八幡神社は慶長15年(1610)に大館城中に祀られ、城中及び大館16町の鎮守総社として崇敬を受けてきました。その本殿二棟が文化的価値が高く、また由緒も明確でしたので、昭和43年秋田県有形(重要)..

もっと見る

基本情報

0186-42-1328
御朱印: 有ります
祭神

誉田別命【ほんだわけのみこと】(応神天皇)
 息長足姫命【おきながたらしひめのみこと】(神功皇后)

文化財

「国指定重要文化財」
名称・・・八幡神社二棟
<正八幡宮本殿>
 1棟 構造:一間社流造
 建築年代:貞享4年(1687)

<若宮八幡宮本殿>
 1棟 構造:一間社流造
 建築年代:貞享4年(1687)

最終編集者 Sai
初編集者 アナミン 2017/12/11 18:25