龍蔵寺

りゅうぞうじ

山口県山口市吉敷1750

寺社人気ランキング   山口県 30位  |  全国 1966位
25.8K アクセス  |  181 件

基本情報

龍蔵寺は、山口県山口市吉敷の滝山の中腹にある真言宗御室派の寺院。中国三十三観音の第十七番札所など巡礼の札所であり、国の天然記念物に指定されたイチョウの巨木がある。紅葉の名所でもある。

山号

瀧塔山

宗旨

真言宗

宗派

真言宗御室派

創建

伝・741年(天平13年)

本尊

阿弥陀如来

開山

伝・行基

札所等

中国三十三観音霊場 第17番札所
山陽花の寺霊場 第5番札所
周防国観音霊場 第33番札所

文化財

木造大日如来坐像(国指定重要文化財)
木造千手観世音菩薩坐像(山口県指定重要文化財)
大イチョウ(国の天然記念物)

交通アクセス

JR山口線湯田温泉駅から車で20分
中国自動車道小郡ICから車で20分

拝観時間

4~10月 8:00~17:00
11~3月 8:30~17:00

拝観料

大人/200円 中高生/100円 小学生/50円

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 みこ*みこ*みゅう 2017/11/27 22:16