春日神社

かすがじんじゃ

千葉県夷隅郡御宿町高山田2085

寺社人気ランキング   千葉県 223位  |  全国 6363位
11.1K アクセス  |  36 件

以前は神明宮といわれ、春日様が伊勢から和泉浦に上がってより隠居神となり、以来春日宮となる。今も供奉神職家は小豆粥を奉る。棟札に天文19年須黒播磨守建立とある。檜皮葺きの奥院を覆い、本殿・幣殿・拝殿が..

もっと見る

基本情報

祭神

天兒屋根命
武甕槌命
經津主命
栲幡千々姫命

創建

天養元年(1144年)

交通アクセス

JR外房線御宿駅より徒歩20分

最終編集者 のっぽのテリー
初編集者 とし 2017/11/13 17:28