妙法寺 (金色不動尊)

みょうほうじ こんじきふどうそん

茨城県桜川市本郷13

寺社人気ランキング   茨城県 109位  |  全国 3225位
20.9K アクセス  |  60 件

妙法寺は茨城県桜川市本郷にある天台宗の寺院。
正式名は「秋嶠山 地蔵院 妙法寺」と号し、本堂内に即身仏が祀られている寺として知られている。

寺伝によれば延暦年間に広智国講師が晶屋精舎を草創し..

もっと見る

基本情報

0287-22-2978
御朱印: あり
山号

秋嶠山(しゅうきょうざん)

院号

地蔵院

宗旨

天台宗

創建

伝:延暦年間(782年~806年頃)

本尊

延命水引地蔵菩薩(関東・茨城地蔵尊霊場)
札所本尊:不動明王(北関東三十六不動尊霊場)

開山

広地国講師

開基

慈覚大師円仁

中興年

伝:仁寿年間(851年~854年頃)

正式名

秋嶠山 地蔵院 妙法寺

別名

金色不動尊

札所等

北関東三十六不動尊霊場 三十三番札所
関東百八地蔵尊霊場 六十一番札所
茨城百八地蔵尊霊場 三十四番札所

拝観料

志納(本堂内拝観時)

所要時間

30~40分程度(本堂内を拝観出来た場合)

駐車場

あり

トイレ

あり

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 黒モアイ 2017/11/08 22:21

妙法寺 (金色不動尊)の人気のタグ