日枝神社

ひえじんじゃ

静岡県伊豆市修善寺826

寺社人気ランキング   静岡県 81位  |  全国 2692位
21.0K アクセス  |  104 件

修禅寺の隣にある神社で、根周り5.5m、高さ25mという一位樫が生い茂っている。伊豆には珍しい樹木として県の天然記念物になっています。また、根元が一つになっていて、そこを通過できる樹齢800年の「子..

もっと見る

基本情報

日枝神社境内は源範頼が幽閉されていた信功院があった場所です。

祭神

大山咋神(おおやまくひ)

創建

807年(大同2年)、修禅寺の鬼門の鎮守として弘法大師によって創建された「山王社」がそのはじまり。

文化財

都道府県指定天然記念物、一位樫

交通アクセス

修善寺駅よりバス10分
伊豆箱根バス・東海バス 修善寺温泉行き「修善寺温泉」下車、徒歩3分

拝観料

無料

所要時間

約10分

駐車場

近隣に有り(有料)

最終編集者 エレーヌ
初編集者 pon 2017/11/06 18:19