月読神社

つきよみじんじゃ

神奈川県川崎市麻生区上麻生7-38-1

寺社人気ランキング   神奈川県 140位  |  全国 3199位
22.7K アクセス  |  82 件

天文3年9月29日皇太神宮の別宮を亀井城の卯の方に創立した。宝永5年9月29日、天保6年11月7日領主三井主税、安藤織部の両人の援助により再建した。大正7年7月11日上麻生の熊野神社、下麻生の日枝神..

もっと見る

基本情報

鶴間熊野神社の兼務社

祭神

月読尊
伊弉諾尊
伊弉冉尊
大日孁貴尊
白山姫尊

社格

村社

別名

月読様

交通アクセス

小田急線柿生駅徒歩20分。

柿生駅北口から、小田急バスまたは東急バス 柿22・柿23・柿25 に乗り約6分、亀井または亀井橋で下車、徒歩6~7分。

最終編集者 KENTA
初編集者 えぬ 2017/11/03 13:56