延命寺 (身代り不動尊)

えんめいじ(みがわりふどうそん)

栃木県栃木市大平町西水代1864

寺社人気ランキング   栃木県 105位  |  全国 3141位
21.3K アクセス  |  66 件

延命寺は栃木県栃木市大平町西水代にある真言宗豊山派の寺院。
正式名は「如意山 吉祥院 延命寺」と号す。
開基年は不詳だが、亮弁上人が永野川河畔に庵を開いたのが開基とされている。
その後1378..

もっと見る

基本情報

如意山 吉祥院 延命寺は真言宗豊山派の寺院で、北関東三十六不動尊霊場 十四番札所である。札所本尊である身代り不動明王が祀られている。

山号

如意山

院号

吉祥院

宗旨

真言宗

宗派

豊山派

創建

建治年間(1275~1277)

本尊

延命地蔵菩薩
札所本尊:不動明王

開基

亮弁上人

中興年

1378年(永和4年頃)

中興

秀範和尚

正式名

如意山吉祥院延命寺

別名

身代り不動尊

札所等

北関東三十六不動尊霊場 十四番札所

交通アクセス

電車:JR両毛線大平下駅から徒歩40分。コミュニティバスもあるが詳細は不詳。
車での参拝が無難。

拝観料

なし

所要時間

20分

駐車場

門前にあり

トイレ

なし

最終編集者 かずすけ
初編集者 黒モアイ 2017/10/07 21:24