大安楽寺

だいあんらくじ

長野県松本市女鳥羽2‐5‐8

寺社人気ランキング   長野県 62位  |  全国 3400位
21.1K アクセス  |  48 件

大安楽寺(だいあんらくじ)は延長2年(924年)一条修理太夫が当地におもむき、庶民の福祉を念じ大護摩祈願を厳修、現在の御徒士町に安原山「安楽寺」と称し行基菩薩により開山されました。

後に永正元..

もっと見る

基本情報

山号

安原山

宗旨

真言宗

宗派

智山派

本尊

大日如来像

開山

行基

札所等

松本三十三霊場 第1番札

文化財

大日如来像(松本市重要文化財)

交通アクセス

松本バスターミナルより美ヶ原温泉行き、桜町バス停下車徒歩5分

拝観料

無料

所要時間

約5分

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 とるど
初編集者 yuki0710 2017/10/06 14:13