光恩寺 (赤岩不動尊)

こうおんじ(あかいわふどうそん)

群馬県邑楽郡千代田町赤岩甲1041

寺社人気ランキング   群馬県 104位  |  全国 3306位
19.8K アクセス  |  68 件

光恩寺は群馬県邑楽郡千代田町赤岩にある高野山真言宗の寺院。
正式名称は「赤岩山 地蔵院 光恩寺」。
寺伝によると光恩寺の前身は雄略天皇が穴穂宮のために、勅して全国に建立された九ヶ寺の一つだった。..

もっと見る

基本情報

山号

赤岩山

院号

地蔵院

宗旨

高野山真言宗

創建

推古天皇33年 恵潅僧正

本尊

不動明王
札所本尊:薬師如来(関東九十一薬師)
札所本尊:地蔵菩薩(関東百八地蔵尊)

開山

弘仁5年(814)

中興年

元亨元年(1321)

中興

後醍醐天皇より命を受けた宇都宮公綱により再興。

正式名

赤岩山地蔵院光恩寺

別名

赤岩不動尊

札所等

北関東三十六不動尊霊場 十一番札所
関東九十一薬師霊場 四十番札所
関東百八地蔵尊霊場 二十一番札所

文化財

阿弥陀三尊
地蔵菩薩板碑
梵鐘
ほか多くの寺宝。

所要時間

30分

駐車場

あり

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 黒モアイ 2017/09/27 22:28

光恩寺 (赤岩不動尊)の人気のタグ