大師稲荷神社

だいしいなりじんじゃ

神奈川県川崎市川崎区中瀬3-5-1

寺社人気ランキング   神奈川県 163位  |  全国 3804位
16.0K アクセス  |  147 件

 当神社は源義家(平安の後期の武将頼義の長子通称八幡太郎が前九年の役に父に従って奮戦、後に陸奥守となり、後三年の役を鎮定。東国の源氏の基礎を固めた)の旧臣平間某の勧進と伝えられる。
 永禄二年..

もっと見る

基本情報

044-276-1662
御朱印: 有り

 当神社は源義家の旧臣平間某の勧進と伝えられる。
 永禄二年小田原北条氏の領地となり、朱印地三石を寄付され、江戸時代より大師平間寺の別当神社となる。

祭神

大歳神
大宜都姫神
屋船豊請姫神

社格

村社

創建

大治3年 (1128年) 前後と思われる

別名

大師稲荷

最終編集者
初編集者 厩戸 2017/09/26 20:33